幕末志士が星の命名権を買ったそうです。
星の名前は幕末志士星w
今回の記事ではその詳細についてまとめてみました。
幕末志士星の詳細や座標など
スペクトル型K0IIIの恒星。りゅう座γ星(エルタニン)と、はくちょう座κ星を線で結んだ中間あたりにある五等星。人家の少ない場所かつ空気の澄んだ条件なら視力の良い人ならば肉眼でかろうじて見ることができるだろう。または都会では難しいが街外れならば双眼鏡を使えば容易に観察可能。
スペクトル型はKタイプに分類され、橙色の星であることがわかる。0はKタイプからさらに温度の高い方から0-9に細分類され、つまりKタイプで最も温度が高いことがわかる。IIIについては星の進化過程を示し、IIIは巨星に分類される。つまり、幕末志士星は橙色に近い黄色く輝く巨星という事である。
幕末志士星は太陽のような水素の核融合を行う主系列星の段階を終え、ヘリウム等を新たに核融合する巨星の段階に入っているものと考えられる。これは星の進化過程で老年に差し掛かっているという意味である。似たような星として一等星で有名なふたご座のポルックスがある。ただし、幕末志士星はポルックスよりも大きく明るいものの、地球からの距離がポルックスの23倍離れており、地球から見た場合、幕末志士星はポルックスと比べ、かなり暗くなってしまう。
幕末志士星を見つけたい場合は二等星のりゅう座γ星(エルタニン)と一等星で有名なはくちょう座α星のデネブを線で結び、その線を1:4で区切ったところにあるので比較的見つけやすいはずだ。双眼鏡で見る場合は近くにある赤い星と青い星と黄色く光る幕末志士星で小さな直角三角形を結ぶことができるのでなかなか観察し甲斐がある天体である。
名称 幕末志士 (Bakumatsu Shishi) 距離(光年) 795.52 スペクトルタイプ K0III 視等級 5.38 絶対等級 -1.56 赤径 18h33m56s 赤緯 52°21m12s 視線速度 -23.86 ± 0.2km/s 固有運動 赤径 : -4.19ミリ秒/年 赤緯 : 2.61ミリ秒/年
年周視差 5.11 ± 0.40ミリ秒 色指数 (B-V) +1.09 星座 りゅう (Draco) 天体参照 (別名称)
HIP : HIP91013 HD1989 : HD171779
BSC1991 : HR6983
TYCHO-2 2000 : TYC3539-2620-1
USNO-A2.0 : USNO-A2 1350-09757436
引用元:ニコニコ大百科
スプリングブルック天文台というオーストラリアの天文台で星の命名権を販売するサービスがあるそうで、それを利用した模様。
星の登録番号は「GSC3539:2920」
ちゃんと登録証明書までありますw
地球からの距離は約800光年ほど。
数ある星の中ではまぁまぁ近い方ではないでしょうか。
こぐま座、りゅう座、幕末志士星。
この並び順に草w
マイナーな星の中から選ばさせられたようですが、ナイスな位置ですねw
坂本さんがわざわざテーマソングまで作ったそうですw
きっと西郷さんが近日中に曲を付けて発表してくれることでしょう!
楽しみですねw
スポンサーリンク
命名権を売っているスプリングブルック天文台の詳細
オーストラリアにあるスプリングブルック天文台で命名権を販売するサービスを行っているようです。
日本の代理店を通して命名権を買うことができます。
代理店では「スターネーミングギフト」などと名付けられたサービスになっています。
結婚や婚約、プロポーズの演出などで購入してはいかが?といった文句で宣伝されていました。
お値段は「29000円」とのこと。
買うと幕末志士がもらったのと同様の登録証明書がもらえます。
2016年3月14日(月)放送の日本テレビ「ヒルナンデス!」の番組内でもこのサービスが紹介されたようです。
自分は全然欲しくないですけど、3万円で星の名前が付けれるなら欲しい!って人は結構いるかもしれませんね。
面白い商売もあるんだなぁ。
以上、幕末志士が星を買った!座標や星の詳細などに関する記事でした!
ご感想、ご意見などございましたら、コメント欄に書いていただけるとうれしいです!